横田基地日米友好祭でつかの間のアメリカを体験!(2019 YOKOTA A.B.)

f:id:tamago23:20190922002536j:plain

横田基地の友好祭
友好祭でアメリカンな夏祭りを体験!福生を楽しむなら友好祭は絶対に欠かせない!


こんにちはたまご23です。
先日前々から行ってみたいなーと思っていた横田基地の友好祭に行ってきました。

当日は結構暑かったのですがたくさんの人が集まっていて運営側も友好祭を盛り上げようと
頑張っている気持ちが伝わってきました!すごくいいイベントでした。
2019年の友好祭は終わってしまいましたが来年の友好祭の参考にして頂けたら幸いです。

 

友好祭とは

横田基地の友好祭は日米交流を目的とした恒例行事で毎年行われているイベント。
友好祭ではいつもは入ることのできない基地の一部が解放され航空機の展示や
バーベキューなどの出店、音楽イベントなどが開催されるので飛行機やアメリカンなものが好きな人はとても楽しめる人気のイベントです。

開催期間

<開催は毎年9月上旬から中旬>
今回は9月14日から15日の2日間で開催されました。

去年はたまたまドライブ中に福生の周辺がとても混んでいて何やってるのかなぁと思ったら、立ち寄った福生の雑貨屋さんの店員さんに友好祭について教えてもらいました。
インターネットで検索してカレンダーを確認し毎年のイベント日程を把握しましょう。


9月の上旬から中旬と言うことで夏のピークを過ぎた頃に開催するのが良いですね。
とは言えまだまだ残暑が厳しい場合もあるので日焼け止めや日傘、
帽子を用意するなど暑さ対策は十分にしておくのが良いでしょう!

 

<2019年友好祭>

2019年9月14日(土)・15日(日) 開門時間:午前9時から午後8時 (友好祭は午後9時まで)

めちゃくちゃ混む会場周辺

会場周辺はめちゃくちゃ混みます。
第5ゲートと言う東京方面の1番端のゲートが唯一の入り口となります。
年によって違うかもしれないので入り口のゲートは確認しましょう。

f:id:tamago23:20190922002700j:plain

入口の第五ゲートに向かって行列!

電車でのアクセス

電車でのアクセスについて会場への行き方はいろいろありますが、
以下のように駅がいくつかあります。

<最寄駅>
JR青梅線牛浜駅」徒歩10分

<最寄ではないけど歩ける駅>
JR青梅線西武拝島線拝島駅」徒歩20分
JR八高線東福生駅」徒歩20分
JR五日市線熊川駅」徒歩20分)
JR青梅線福生駅」徒歩25分


<ポイント>
牛浜駅から歩いて10分程、ただし当日はものすごく人が多いので通常の2倍以上かかると
考えておいたほうが良いかと思います。
そのため最寄りではない拝島駅東福生から歩いて行くのも混雑緩和に繋がります。
(お子様連れで20分から25分歩くのはまだ残暑がありますから結構きついかもしれません。)


また拝島や東福生から歩いて行く途中にいろいろアメリカンでおしゃれなお店がありますので買い物を楽しみながら行くのも楽しめると思います。

車でのアクセス

車でアクセスするなら駐車場を探そう!
車で行く場合は道路が混むのに加えて駐車場探しに一苦労します。タイムズやショッピングセンターの有料駐車場も使えますが第5ゲートから近い場所で確保するのは非常に難しいです。車で行く場合は朝早めに出る、もしくは夕方遅めの時間を狙っていくのが良いでしょう。
またイベント期間中は一般の家庭や周辺のお店が臨時で運営する駐車場もありますので会場に近いところで利用できると便利。
期間中の近隣駐車場は1日2000円が相場となっています。夕方遅い時間だと臨時駐車場の場合、1000円に値下がりしてたりするので見つけられるとラッキーですね。

いよいよ会場へ!

駅や駐車場から会場へ向かう途中基地の周りに色々な洋服屋さん雑貨屋さん
ベーグル屋さんなどがあります。
友好祭の期間はこういった近くのお店屋さんもそれぞれに出店を出したり
お店を広げたりしてくれているのでとても盛り上がっています。


入り口で身分証明書のチェックがあります。
パスポートや免許証、マイナンバーカードといった身分証明書を提示して入場します。
身分証明書のチェックと手荷物検査があります。
アルコール類やクーラーボックスの持ち込みができないとの事なのでご注意を。

f:id:tamago23:20190922003143j:plain

身分証明書と手荷物のチェックがあります!早く入りたいーっ!

基地に入るとそこはアメリカ!

基地に入るとメインの会場となる滑走路に向かって皆さん歩いていきます。
ぞろぞろ行列ができます。
基地の中では標識や使われている乗り物が既にアメリカに変わっていました。
アメリカに来ちゃったっぜーて感じです。

f:id:tamago23:20190922002841j:plain

メイン会場に向かってぞろぞろ。写真は100円で乗れるトロッコみたいな乗り物

出店がめちゃくちゃ多い!

メイン会場に向かって歩いて行くと向こうの方で黙々と煙が出ています。
食べ物屋さんがとにかく多い!
ステーキやタコス、バーベキューチキンやソーセージなど食べ物の出店がとにかくたくさんあります!見渡すかぎりで店が広がっているのではっきりってどこで買って良いかわかりません。

やっぱりステーキがオススメ

オススメはステーキなのですが、ステーキプレートやステーキ丼などが1000円位から売られています。日本で食べるステーキとひと味違います!
ステーキは脂肪が少なくアメリカンです。ハンバーガーもオススメ、500円ぐらいからです。
夕方になるとステーキプレートなどタイムサービスなどがあったので
ついついたくさん食べてしまいました。ステーキ丼が半額になっていました!
脂肪少なめで硬すぎず、めちゃくちゃおいしかった。

f:id:tamago23:20190922002947j:plain

アメリカンなお味のステーキ丼!まいうー!!

滑走路には飛行機がいっぱい!

滑走路に行くと日中はアメリカ軍の飛行機が展示されています。
無人機のグローバルホークオスプレイF-15
F16戦闘機も展示されており機種によっては機体に触れたりできます。

各展示ブースの脇で戦闘機のステッカーやワッペンTシャツなどが販売されています。

何もかもスケールがでかい!

仮設トイレが大量にありこんな所でもアメリカのスケールのでかさを感じます。
会場も滑走路も大きいのでどこにトイレがあるのかある程度把握しておくと便利です。

f:id:tamago23:20190922003036j:plain

頼もしい!仮設トイレが沢山あります!これだけあれば大丈夫!

注意点

  1. 身分証明書を忘れずに(パスポートや免許書、マイナンバーカードなど)
  2. 残暑が厳しい可能性があるので暑さ対策は充分に!(日焼け止め、帽子、飲み物など)
  3. 車で行くのであれば朝早くに行くかPM5時以降遅めの時間を狙っていくと周辺駐車場を確保するのに良いでしょう。
  4. バーベキューなど色々食べると思うので、ウェットティッシュがあるとGood!
  5. 食べ物は基地内で食べるより外のお店の方がリーズナブルでした。(外のお店もお祭りで出店を出しているのですが、それがすごく楽しい!)中で食べるのはほどほどにして外に出てから食べるのもGood!

まとめ

友好祭、基地だけではなくて周りの店、商店街が一丸となって盛り上げている感じがしました。
福生自体がおしゃれでかっこいいところだしそこで年一回行われるビックイベントである友好祭は人気のイベントであることが理解できました!

 

ステーキが最高においしかった!
来年もぜひまた行きたいです。それではまた。

www.fussakanko.jp

五反田のティーツー シーシャカフェ トライブ Part2! 吸えば吸う程深まるシーシャの世界!

一度ハマるとまた行きたくなるシーシャ!吸えば吸う程深まるシーシャの世界! (五反田駅 T2 SHISHA CAFFE TRIBE)

 

 

シーシャ体験 2回目!

こんにちは、たまご23です!
非日常の旅、初回ブログで投稿した五反田のシーシャカフェ、また行きたくなって2回目のシーシャを体験してきました。
初回よりもシーシャに慣れてきて、より自分に合った吸い方&シーシャの楽しみ方が見つかってきた気がします。

実は今回は五反田のシーシャではなく
いろいろなブログやTwitterで紹介されている
別のシーシャカフェに行こうと思っていたのですが、五反田のカフェは居心地も良かったし、まだシーシャの吸い方に慣れていない気がしたので、今回はもう少し慣れることを目的に同じ五反田のカフェに行ったのでした。

f:id:tamago23:20190824235557j:plain

五反田駅西口に出て駅を背にして右側へ進む!


五反田駅から駅徒歩3分!自力で無事到着!

一緒に行った同僚が先にお店に着いたとのことで、
たまご23は前回来た道を思い出しながら自力でカフェに向かうことになりました。
ちゃんと着くでしょうか?自分のブログを頼りに道を確認しました。
まず五反田駅に着いたら西口から出ます。駅を背にして右側に歩きます。
そうすると線路に沿ってV字型に道が分かれているので斜め真ん中の小道に入ります。

f:id:tamago23:20190917000107j:plain

この小道の真ん中(線路から2つ目の道に入る)

この小道に入って1分も歩かないうちに目的地の雑居ビルに到着、
1F入り口に目印の看板があります!

f:id:tamago23:20190917000227j:plain

入口に看板があります!

扉を開いてビルに入ったらエレベータで4Fに向かいます。

f:id:tamago23:20190917001043j:plain

エレベーターで4Fに上がります!


ちなみにフロアを間違えるとちょっと違ったカテゴリの店に行ってしまいますのでご注意を(笑)

これからは一家に一台シーシャセットの時代?

シーシャは水タバコですが、装置が巨大です。
ひと月ぶりにカフェに来て、やっぱりシーシャは道具がでかいなーと感心しました。
このデカさがまたいいですよねー。

私の同僚はこの道具を以前自分で買って家で使っていたそうですが、
こんなでかい道具を小さい我が家に置いたら家族に怒られそう(笑)

でも楽天で見てみたら1万円位から買えそうなのです!家にあったら良いなぁ。
一家に一台どうでしょうか?ワタクシもちょっと検討してみようっと。

 

早速シーシャのフレーバーとドリンクをチョイス!

前回来た時とは違う店員さんが迎えてくれました。
女性の店員さんでとても感じの良い親切な方です。
今日のオススメはアプリコットざくろのミックスがオススメと言うことで
店員さんのオススメにチャレンジしてみました。ドリンクは前回同様、
赤ワインとカシスのミックスをお願いしました。

先にドリンクが運ばれてきました。店員さんの姉さんがシーシャを準備して
しばらくするとアプリコットざくろのミックスが運ばれてきました。
個人的にはドリンクはシーシャを吸う前に先に飲んでおいた方がいいと思います。
結局シーシャが来ると基本的にはシーシャが主人公になりますので
お酒やドリンクを飲みたい場合はある程度先に
飲んでしまった方が良いのかなと思うのでした。

f:id:tamago23:20190917000906j:plain

ドリンクはワインとカシスをチョイス

あれま、吸い方のコツを忘れている!

店員さんがいい感じにシーシャをセットしてくれて早速吸い始めるわけですが
1ヵ月前に来たときに多少はコツをつかんだと思ったのですが何だか全然うまく吸えません(泣)
それどころかシーシャを吸いだしてうまくいかなくて少しむせてしまいました(笑)

あれー、今日はダメだなーなんて思ったのですが、
店員さんが時々炭の調整に来てくれて何回か吸うのですが、
同じ道具を使ってよーく煙が出ているのです!
どうやってるのか店員さんに聞いてみたところある程度肺に入れたほうがいいみたいです。結局肺に入れるつもりで力強く吸い込まないとフレーバーを楽しむだけの煙が出てこないのだと思います。

このアドバイスを聞いてからもう一回吸ってみるとなんとよく煙が出てくること。
入店して45分、やっと吸い方もいい感じになってきました^_^
店員さんありがとう!

音楽が違うとカフェの雰囲気も違う!

今回は前回来た時とはまた違う音楽がかかっていました。
すこしくたびれた感じのBoseのスピーカーがいい感じですが、
やはり音楽が違うとお店全体の雰囲気が違いますね。
前回はちょっと古めのジャズ&ソウルでしたが今回はなんていうかヒーリング系の音楽でした。これはこれでいい感じでした。またジャズとソウルも聴きたいなぁなんて思いましたけど。

やっぱりシーシャは多少は酔う^_^

シーシャってそれ自体が多少酔うのでドリンクは最初はアルコールじゃない方がいいかもなんて前回店員さんがおっしゃってたのですが、やっぱり結構酔ってしまいました。お手洗いに行くときに足元がちょっとフラフラしたような。
このふわふわ感がまた良かったりします。
(ちなみに御手洗すごく綺麗でよかったです)
シーシャ自体にはニコチンもタールも入っていないようなのでタバコのように中毒になることもないでしょう。ちょっとしたストレス発散にはなると思います。

またシーシャ吸いたい!

小一時間ぐらい吸って、シーシャの扱いもだいぶ慣れてきた頃に残りのアルコールを
少し飲んでから引き上げることにしました。
少し休みながらゆっくり吸うのがシーシャを美味しくするコツなのかなぁと思いました。
腹八分目じゃないですけどシーシャはほどほどにして出てくる位が酸欠にならなくていいかも。

f:id:tamago23:20190917000947j:plain

またきます!

今回のまとめ

  1. シーシャはたばことは別物。ニコチンもタールもほとんど入っていない。
  2. シーシャは多少は酔うので最初の慣れないうちはノンアルコールドリンクがsafe
  3. シーシャはある程度肺に入れるつもりで吸うといい感じの煙の量が確保できる。
  4. あまり急いで吸わずゆっくり吸えば酔いも回らずリラックスして吸える。
  5. あんまり連続して吸い続けると酸欠気味になるので気をつけましょう。

さいごに

お客さんは女性の方と男性の方が半々位だったと思います。
自分は昔タバコも吸っていたのでタバコとシーシャは全く別物だと捉えています。
シーシャはあくまで色々なフレーバーを堪能するものです。
(タバコを吸ってるときは、ニコチンを求めて、ある意味精神を整えるために
タバコを吸っていたと思います)
シーシャはフレーバーを楽しむものだと考えてください。
まだシーシャをトライしていない方、シーシャに興味がある方は
是非五反田に足を運んでみてはと思います。

それではまた!

料金・システム

<料金サマリー(2019年9月時点)>
  1. シーシャ2000円
  2. シーシャシェアチャージ700円
  3. ドリンク500円から
 
シーシャは2000円、ワンドリンク制
シーシャはシェアも可能、カップルに良いかもしれませんね。
(シェアチャージ要)

(2000円プラスワンドリンクがミニマム費用)

アクセス

ティーツー シーシャカフェ トライブ (T2 SHISHA CAFFE TRIBE) 

  • 東京都品川区西五反田2-5-10 ワイエムビル 4F
  • [月~木] 18:30~翌3:00 [金・土] 15:00~翌5:00 [日] 15:00~翌3:00 日曜営業
  •  03-6431-9629 

じゃらん特集一覧

#シーシャ #五反田 #水タバコ

超レトロ!昭和の杜博物館 (松戸市) で3丁目の夕日にタイムスリップ!

こんにちは、たまご23です。

今回は松戸の昭和の杜博物館について投稿します!
懐かしのクルマや電車、イラストやおもちゃが集結していて一回では見切れないと
聞いたので昭和好きのたまご23としては是非行きたいと前々から思っていました。
秋に近づき暑さのピークも過ぎたところで今だと思い行ってきました! 

danang

じゃらん特集一覧

松戸市にある昭和の杜博物館はいつしか忘れかけていた昭和の光景に再び会える、正に秘密基地だ!

f:id:tamago23:20190908225853j:plain

昭和の杜博物館(松戸市

 昭和の杜博物館 とは

昭和の杜博物館 は新松戸にあるレトロな乗り物やグッズ、絵を集めた博物館です。昭和生まれのアラフォー世代なら見たことがあるけど忘れかけていたようなものと再会できて懐かしい気持ちになれる空間です!怪しい少年少女博物館が好きな人には是非オススメの場所です!

場所は東松戸!カーナビ頼りで到着

場所はJR武蔵野線もしくは北総線東松戸駅西口から徒歩15分のところにあります。

たまご23は車で川口方面から三郷方面に向かい外環下を通って、松戸に入ってからはカーナビを使って住宅街を抜けて博物館に到着しました。少しわかりにくいところにあるのでカーナビに住所を入れていくのが確実です。

それにしてもカーナビって有難いですよねー、カーナビ無かったらやや方向音痴なたまご23は色々な目的地に到着しません。
外環下を降りて、街中を少し走り、通りから小路に入ったところに昭和の森博物館があります。
小道に入る手前で博物館の看板が出ているのでここで曲がれば良いのだなっていうのはわかると思います。路地に入って15秒ほど走ると博物館の入り口があります。

f:id:tamago23:20190908225932j:plain

博物館の入口、駐車場はこの中にあります。

駐車場は何とこの入り口の中にあります!ゆっくりと車でこの門の中に入ってしまいましょう!
たまご23、一回通り過ぎてしまいましたが他に駐車場がある雰囲気ではないので直ぐにUターン、無事に館内に入場致しました!

入口をくぐるとそこは昭和の世界!

構造上、この入口をくぐるといきなり博物館の中に入る事になります!

なのですぐには気持ちが切り替わらないと思います。
一般的な博物館は駐車場に車を止めてチケットを購入して、
それから受付でチケットを見せて館内に入場します。
なので少しずつ展示品を見るまでに心の準備と言うものができてくるとたまご23は思うのですが、ここ昭和の杜博物館ではプロセスがちょっと違います。


先ず博物館に入ってから車を停めて、チケットを買うのはその後なんです。
新しい!というか面白い!なので気付けば既に昭和の世界にタイムスリップしているのです!

 ひーっ、まるで実物大のおもちゃ箱!

いきなり昭和にタイムスリップするや否や、既に実物大の巨大なおもちゃに
360度取り囲まれています。久しく見ていなかったけど、
君はここにいたのかーみたいな状況にこれからたくさん遭遇していきます。懐かしい非日常の世界!

まず車がいろいろあります。クラシックカーやら珍車やら色々並んでいます。クラシックカーは15台あります。
ポルシェ356やアルファロメオのスパイダー。スバル360も可愛く展示されています。

f:id:tamago23:20190908230108j:plain

スバル360、可愛い!

ここにあるランチア ミザールというコンセプトカーは何と世界に一台しかない珍車だそうです。イタリアのランチア社は松戸にあるって把握してるのかな?

教えたら喜ぶのでは?

f:id:tamago23:20190908230139j:plain

世界に一台のランチア

少し車を見てからいよいよ室内展示に行きます。ここで入場料を支払います。
大人は300円、高校生以下は無料だそうです。
高校生であれば歴史や文化の勉強にも良いのではないでしょうか?

室内展示は約80メートルもあるそうです。
入り口に入っただけでは想像つかないような長さです。どんなものがあるのかな。

f:id:tamago23:20190909001528j:plain

室内展示は受付を済ませて。

いきなりダースベイダー登場!

展示に進むとダイスベイダーが登場です!

f:id:tamago23:20190909000034j:plain

ダースベイダー登場!

続いて昭和のシンボル、ダイハツミゼットオート三輪が迎えてくれます。

f:id:tamago23:20190908230218j:plain

ダイハツミゼット!リアル三丁目の夕日

すごくレトロな3丁目の夕日で使われたという車両2台が展示してありました。

f:id:tamago23:20190908230331j:plain

3丁目の夕日に使われたという2台

石原裕次郎のコーナーがありました。裕次郎ファンにはたまりませんね。 

f:id:tamago23:20190908230414j:plain

裕次郎コーナー

スーパーカーブームと言うのがありましたが、ここに来るとスーパーカーブームを再体験することができるでしょう。

f:id:tamago23:20190909000525j:plain

スーパーカーブームの時代の絵

いろいろなフィギアや漫画のキャラクターに出会うことができます。

超巨大な船の模型が展示されています。こんなでかい船の模型初めて見たわ!

車の模型も山ほどあります。

f:id:tamago23:20190909000338j:plain

模型館では船や飛行機、車の模型を多数展示しています。

f:id:tamago23:20190909000437j:plain

ものすごくでかい船の模型!

見たことがある!小松崎茂さんの展示

小松崎茂さんの展示があります。アラフォーならどこかで見たことがある絵ですよね。
雑誌の口絵など沢山の創作をした方だそうです。
未来を予測した絵もあって随分実現もしているなぁと。
見ていると昭和の少年少女の気持ちになります。

f:id:tamago23:20190908230441j:plain

小松崎茂さんの展示

f:id:tamago23:20190908230559j:plain

昔見たことがある未来の乗り物の絵

中庭には電車や飛行機、進駐軍が乗っていたと言うシボレーまで展示してあります。

f:id:tamago23:20190908230652j:plain

進駐軍が使っていたという軍用車

正直量が多すぎて今日は結構暑かったのもあって途中でギブアップしました。

また涼しくなったら必ずこようと思います。

昭和の時代にタイムスリップしたいのであればぜひお勧めです!
それではまた!

f:id:tamago23:20190908230748j:plain

引退した鉄道も展示

料金・営業時間

大人300円、高校生以下無料

金・土・日曜日および祝日
午前10時~午後4時

アクセス

住所 千葉県松戸市紙敷1377
Tel 047-369-7870

URL

www.matsudo-kankou.jp

 

 

品川プリンスホテル屋外プールでゆったり過ごす非日常のひと時

こんにちは、たまご23です。
先日品川プリンスホテルの屋外プールに行ってきました!
ホテルのプールで期間限定と言う響きに惹かれ是非ともという事で行ってきました。
当日は天気も良く、プールの後には食事にショッピングと快適でしたので投稿したいと思います。

品川プリンスホテルスペシャルプールで都会の雑踏から抜け出しつかの間のリラックスを!

 

品プリの室内プールってどんなプール?

品川プリンスホテルのメインタワーには年中利用出来る室内プールがあります。
夏期期間は室内プールの上にある屋外プールが期間限定で解放されます。
ビルの谷間にあるプールとジャグジーが利用でき、優雅でリラックスしたひと時が味わえるという訳です。
因みに室内プールではオリンピックメダリストの小谷実可子先生の教室も開催されているとのこと。
当日は夏真っ只中にも関わらずめちゃくちゃ混んでいるわけでもなく本当に寛げました。
短時間でも都会の雑踏から抜け出したような非日常を体感出来たのでした。

室内プールは清潔感のある雰囲気の素敵な雰囲気。
身体を温める熱すぎないサウナがあります。(当日は60℃に設定されていました)

いい感じの音楽が掛かっていて素敵でした。

f:id:tamago23:20190905233431j:plain

出展:品川プリンスホテル

階段を上がると夏季限定の屋外プールが

室内プールの横から階段を上がって屋外プールに出ます!とそこには夏限定の屋内プールが広がっています!ビルの谷間のオアシスという感じ!

プールサイドに2つあるジャグジーも利用できます。
(室内プールにも一つジャグジーがありました)


デッキチェアで優雅にプールサイドで寛ぎのひと時。デッキチェアは有料(3000円より)

(デッキチェアは屋根がないので日焼けをしたくない方は室内プール側で休憩すると良いでしょう。その場合はデッキチェアを借りる必要はありません)


プールの水が冷たいとひーって感じですがここのプールは冷たすぎず快適でした!
水質は監視員の方がよーく見ているので有難いですね。

 

メインのプールの横に子供用の浅いプールもありますので、小さいお子さんが遊ぶプールもちゃんとあります。お子様から目を離さず遊びましょう。


流れるプールやスライダーはないですが、少し高級感のある期間限定スポットで非日常を味わうのもなかなかリラックスできますよ。

f:id:tamago23:20190905234941j:plain

空を眺めるとビルの谷間の秘密の場所という感じ。

営業時間

 <品川プリンスホテルの屋外プール>
第1部(デイタイム)10:00A.M.~5:00P.M.

第2部(ナイトタイム)6:00P.M.~9:00P.M.

※ナイトタイムは18才以上限、夜の部もライトアップが綺麗で素敵。

f:id:tamago23:20190905233814j:plain

出典:品川プリンスホテル

料金

<宿泊者料金>
第1部

デイタイム
¥2,400 ※小学生までは無料です。

第2部

(ナイトタイム)
¥2,000

<ゲスト料金>
一般ゲスト利用
第1部

デイタイム
平 日:おとな ¥5,600 / こども ¥4,600 ※こども料金は4~12才のお子さまが対象です。

土休日:おとな ¥8,200 / こども ¥6,700

第2部

(ナイトタイム)
平 日:おとな ¥4,100 土休日:おとな ¥5,900

<会員料金>
SEIBU PRINCE CLUBプラチナ・ゴールド会員
SEIBU PRINCE CLUBクレジットカード会員、菊華会会員

第1部

デイタイム
平 日:おとな ¥4,600 / こども ¥3,600 ※こども料金は4~12才のお子さまが対象です。

土休日:おとな ¥6,700 / こども ¥5,200

第2部

(ナイトタイム)
平 日:おとな ¥3,400 土休日:おとな ¥4,900

www.princehotels.co.jp

お隣のグランドプリンス新高輪にも夏季限定スペシャルプールがある!

ちなみにグランドプリンスにも高級プールがあり、そこもなかなか素敵なプールです。
スカイプールとダイヤモンドプールという2つのプールがあり、入場は別々です。
どちらもプールサイドにバーがあって、カクテルや軽食を楽しむことができます。
品プリのプールよりも一回りゴージャスな雰囲気でこちらも非日常を体験できる
特別なプールだと思います。以下のリンクをご参照!
宿泊してゆっくりプールとレストランを楽しむのもオススメです!

prtimes.jp

f:id:tamago23:20190905234006j:plain

出典:グランドプリンス新高輪ホテル

オススメは宿泊でプールを満喫!

<オススメは宿泊でゆっくり存分にプールを満喫!>
宿泊の方は比較的リーズナブルにプールを利用出来ます。宿泊での利用がオススメ。
週末に夫婦やカップルでホテルに宿泊し寛ぎの時間を過ごすのもいいかもしれません。

奥様へのご褒美や家族サービスにもオススメです。
じゃらんでベストレートを探してみるのは如何でしょうか?

たまご23もじゃらん愛用しております。

じゃらん特集一覧

 それでは皆さん、またお会いしましょう。

懐しきフェラーリ美術館(御殿場)の想い出

こんにちは、たまご23です。今回は2008年3月に閉館してしまった御殿場の
FERRARI MUSEUM OF ART(フェラーリ美術館) について投稿したいと思います。
たまご23は車が大好きでして、特にフェラーリは別格だと思っています。
いつか所有してみたいなぁなんて思いながら御殿場に立ち寄った際はフェラーリ美術館に寄っては
いろいろなフェラーリを好きなだけ眺めさせていただいていたものです。

今は写真の中の思い出になりますが、レポートとしてまとめたいと思います。
いつかまた同じ場所でフェラーリ美術館が復活すると嬉しいなぁなんて夢見ております!

 

実在した超レアなスーパーカーの宝箱!いにしえのフェラーリ美術館にまた行きたーい!(2008年3月閉館!)

 

 

じゃらん特集一覧

フェラーリ美術館とは

不動産業を経営されている松田芳穂氏が松田コレクションとして運営していた美術館の一つ。
松田コレクションはフェラーリ美術館の他にポルシェ美術館、ロールスロイス博物館、
スーパーカー博物館などが運営されていたこともあります。
新旧幅広いフェラーリのモデルが展示されている夢のような美術館でした。
ロードカーだけでなくF1マシンやルマンに出場したレーシングカーもコレクションされており実物を直接に見ることができる貴重な博物館でした。(2008年3月24日閉館)

また敷地には素晴らしいガーデンがあり、スーパーカーオーナーたちが集まるイベントが開催される事もありました。
松田氏は世界的にも著名なフェラーリコレクターであり、そのセレクションや状態も評価が高く、世界のクラシックカー業界においては「元松田コレクション」ということが、コレクションとしての価値を保証する一つのブランドとなっているそうです。凄いですね!

f:id:tamago23:20190903233824j:plain

御殿場アウトレット近くにありました。

場所は御殿場アウトレットすぐ近くにあった!

場所は御殿場インターまたは御殿場アウトレットから仙石原方面に移動する途中にあります。
御殿場インターから10分以内に到着する非常にアクセスが良い場所にありました。

古い車から新しい車までいろいろフェラーリは会社創設から現在に至るまで発売された
すべての車が非常に高い価値を持っておりクラシックカー市場では高値で取引されています。
特に近年ではクラシックカーバブルが再燃しており、限定車に至っては数億円もしくは数十億円と言う超高値で取引されています。
中でもF1マシンやレーシングカーに関しては世の中に数台しか存在していませんので
実物を見ることができること自体超貴重なものでした。

f:id:tamago23:20190903233930j:plain

フェラーリの中でもレアなモデルが間近で見れた。写真はF50

レアな貴重なフェラーリがいっぱいだった

<クラシックな本物のF1マシンが見れた>
以前ここにはニキ・ラウダがドライブしたフェラーリ312T2が展示してありました。
またポール・ニューマンがドライブしたと言うフェラーリ365デイトナCompitizioneも展示してあり、本物の写真を見ることができる非常に貴重な美術館でした。
世界に数台しかない貴重な車を直接見ることができてとにかく興奮したのを覚えています!フェラーリマニアにはとにかくたまらない場所だったと思います。

f:id:tamago23:20190903234036j:plain

クラシックでレアなモデルが凝縮!写真は250 Testarossa

お土産物やさんで貴重なグッズが買えた!

<色々なレアなグッズも展示>
フェラーリの車両だけではなく、レースに関わるグッズやフェラーリだけではなく名だたるドライバーのヘルメット等に関しても非常に貴重なものを展示している場所でした。松田コレクションのステッカーも手に入りファンにはたまらない場所だったと思います。

f:id:tamago23:20190903234127j:plain

お土産物屋さんと512BB

ガーデンも素晴らしい!

<ガーデンではスーパーカーオーナーが集うイベントも開催していました>
スーパーカーオーナーが集うイベントが開催されることがありました。ガーデンを埋め尽くすスーパーカー。こんなにいっぱいスーパーカーが集まるような事は普通はありませんよね。イベントではそういった非日常的な光景が見られるのでとにかく興奮したのを覚えています。

f:id:tamago23:20190905004515j:plain

スーパーカーが大集合する非日常的光景

いまは跡地はどうなっているの?

今は跡地はどうなっているのか?美術館に行ったことがある人は特に気になりますよね。
調べてみたところ、跡地はまだきれいに残っていてレストランと自動車会社の展示イベントや結婚式パーティーなど様々な用途で使われる貸し出し用の会場になっているようです。時々はスーパーカーのイベントもまだ行われているようですよ。
建物が残っていると言うことで安心しました。
またフェラーリの博物館が復活すると良いなぁなんて思いました。

 

他にスーパーカーが見れる博物館はないの?

フェラーリ美術館が閉館し早くも10年が経ちますが、
フェラーリに特化した美術館はたまご23の知る限り日本にはありません。それにしてもさみしいなー。
(イタリアのフェラーリ本社近く、マラネロのフェラーリ美術館は素晴らしいので
まだ訪れたことがないフェラーリファンは聖地として訪問してみてはいかがでしょう?)


フェラーリ美術館は残念ながら今はありませんが、
他にもスーパーカーが展示されている博物館があるようです。
いま調査中!すぐに行きたくなってきたなー。
スーパーカーに囲まれるなんて正に非日常です。またレポートします。

今日はここまで、それでは皆さんまたねー!

料金

<当時の料金(ご参考)>
大人 2000円
小学生 1000円
※小学生未満は無料

アクセス

<アクセス-跡地のイベント施設(ご参考まで)>
〒412-0026 静岡県御殿場市東田中3373-20
Museo Gotemba

URL

<URL-跡地の施設(ご参考まで)>

museogotemba.com

鈴廣かまぼこ博物館でかまぼこのいろはを学べる!

こんにちは、たまご23です。今回は小田原・箱根湯元エリアにある鈴廣かまぼこ博物館でかまぼこ三昧の一日を体験してきましたのでレポートします。非常にオススメのスポットです。

大磯に行った2日目に天気がイマイチ良くなかったので急遽プール遊びからかまぼこ博物館に切り替えて行ったのですが、はっきり言って一日楽しめるスポットで楽しかった。かまぼこに特化した空間としては余りにも広大で普段は見ることができない製造工程も見れるスペシャルな非日常空間と言えます。

鈴廣かまぼこ博物館でかまぼこの「いろは」を学んでかまぼこ博士になれる!

じゃらん特集一覧

鈴廣かまぼこ博物館とは?

鈴廣というかまぼこメーカーが運営しているレストラン、お土産もの屋さんに博物館が併設された観光スポットです。かまぼこについて製造工程を見たり、かまぼこについて何からできているかを知ったり、体験教室では実際に揚げかまぼこや板に載ったかまぼこを作ったりとかまぼこ博士になれる場所です!
お土産屋さんはとても大きくかまぼこだけでなくスイーツや小物まで
なかなか可愛くていい物が販売されています。

 

f:id:tamago23:20190901011933j:plain

とても大きい施設

場所はなんと駅徒歩30秒!

この施設はなんと駅徒歩30秒、超駅前です。というか駅直結というより
鈴廣かまぼこ博物館のために箱根登山鉄道が停車するようなものです。
お土産を見ていたら電車が止まるのでびっくりしました。なんとここが駅かーぃって。

箱根登山鉄道の「風祭駅」下車すぐ。車ですと、小田原厚木道路 or 西湘バイパス
「箱根口IC」から5分ほど。アクセスはとてもいい場所で駐車場完備です。(結構広い駐車場)

カフェ・ブッフェレストラン・和食レストラン・かまぼこバーなど外食スポットがいっぱい

施設内にカフェ・ブッフェレストラン・和食レストラン・かまぼこバーなどがあり、
食べるところは色々あります。お値段も比較的リーズナブルで利用しやすい。
箱根の地ビール醸造所が隣にあります。ビールを飲んでかまぼこをおつまみにするのもナイス!

f:id:tamago23:20190901012030j:plain

レストラン横・引退した登山鉄道

かまぼこは1本で6-8本の白身魚からできている!

館内案内のツアーでいろいろご説明頂きました。この小田原の地で古くからかまぼこ作りが盛んになった理由は2つあり、ひとつは水が綺麗で軟水であるためかまぼこの製造工程に適していること、もう一つは参勤交代の名産物として大名に賞味してもらっていたためより良いものにしようと技術や品質が高まっていったとのことです。
かまぼこは白身魚の本当に美味しい部分のみを使って作ります。そのため1本のかまぼこを作るのに6-8匹の白身魚が必要で白身の部位や魚の種類によってかまぼこの値段が変わってきます。6-8匹も使うんですねー。
あらなど不要な部分は肥料として使われます。
かまぼこを作る作り手さんはなんとかまぼこ職人の国家資格を持っています!
一級を取るためには10年もかかるそうです!

f:id:tamago23:20190901012112j:plain

なんと国家資格!

博物館でかまぼこ作りを体験!

博物館ではあげかまぼこ、かまぼこ作りの体験ができます。(要予約)
あげかまぼこ作りは30分とクイックなので時間があまりなくても楽しめるでしょう。
自分で作ったかまぼこを食べるのは楽しいし美味しいです。子供さんは良い思い出になること間違いなしです。小さなお子様には付き添いも可能です。親子一緒に作るのもいいですね。

f:id:tamago23:20190901012145j:plain

かまぼこ作り体験!

かまぼこの板は捨ててはもったいない?

もったいない展という展示があり面白かった。かまぼこの板ってモミの木だそうです。
捨ててしまうのはもったいない、でも何に使ったらいいのか?
かまぼこの板を使ったアートが紹介されていました。沢山ありましたが板をキャンバスに絵を書くのです。
もったいない展はたまたま入ってみたのですが驚いたことに手塚治虫さんや松本零士さん、片岡鶴太郎さんの作品も展示されていました。漫画家や画家の方の絵は天才的です。かまぼこの板を各々の想像力でキャンバスにして独自の世界を反映しています。
松本零士銀河鉄道は先生らしく印象的でした。

f:id:tamago23:20190901012311j:plain

ドーン!ココロのスキマをかまぼこの板でお埋めします!

お土産物屋さんは広大

ひろーいお土産物屋さんがあります。試食をしながら色々吟味できます。
全国配送ができるのでここで買って送ってしまうのもいいかも。
試食でかまぼこにオリーブ油をつけたものを頂きましたがこれが良い!
オリーブの苦味とかまぼこが合う!新しい発見でした。
これ今度家でやってみよっと。

f:id:tamago23:20190901012425j:plain

お土産物屋さんは広大&充実

料金

入場無料
かまぼこ作り体験は有料(税別500円位~)
駐車場無料

 

なお、博物館にはエレベーターがないため、階段が使えない方は事前に連絡をすると
従業員用のエリアにあるエレベーターを利用させて頂けるとのことです。

 

他にもプレイルームでかまぼこの板を使ったドミノをしたり盛りだくさんで
気づいたら3時間以上滞在していました。
たまたま立ち寄ったのですが思った以上にたのしいスポットです。
正直広すぎて全部は回りきれなかったです。
また近くに来た際はぜひぜひ立ち寄りたいと思う場所でした。

アクセス

〒250-0032

神奈川県小田原市風祭245

電話:0465-24-6262

 

営業時間:9:00-17:00

休館日:1/1および臨時施設点検日

URL

www.kamaboko.com

 

 

 

#小田原 #箱根 #かまぼこ

大磯プリンスホテルのスパ「THERMAL SPA S.WAVE」はまさに非日常!

こんにちは、たまご23です。大磯ロングビーチに併設されている大磯プリンスホテル
スパ棟にあるTHERMAL SPA S.WAVEに行ってきました。
そもそもこんなにすごいスパがここにあるのかと驚くほどのレベルでしたのでご紹介したいと思います。
自分へのご褒美、大切なご両親を招待などサプライズにもオススメです。

大磯プリンスホテルの非日常的空間 THERMAL SPA S.WAVE で極上のリラックスタイムを味わう!

 

f:id:tamago23:20190831154351j:plain

THERMAL SPA S.WAVEとは

<THERMAL SPA S.WAVEとは>
THERMAL SPA S.WAVEは大磯プリンスホテルの中のスパ棟3Fにある素敵な天然温泉&スパ施設です。
まだ新しい施設で2017年7月にホテルのリニューアルの際にできたそうです。
スパの利用に加えて天然温泉も利用可能となっており、スパでリラックスして、
温泉をひとっ風呂浴びてと至れり尽くせりのスパリゾートです。
基本的に宿泊客はTHERMAL SPA S.WAVEを利用出来るとの事ですが、ゲストも日帰り利用可能ですので近くに立ち寄った際に、例えばスパと温泉を利用してホテルで食事をして帰るということも可能です。


スパは海に面したオーシャンビューで温水のプールや海を眺めながら入れるサウナもあります。近くには江ノ島、小田原、箱根もあります。

じゃらん特集一覧


場所は大磯インターからすぐ!大磯駅から車で10分!
たまご23は東名から小田原厚木道路を安全第一運転で参りました。
インターを出ると時間にして7分位でしょうか。すぐにホテルに到着。
東京方面から電車で来る場合は電車で来る場合はJR湘南新宿ラインを使えば1時間11分、駅からホテルまで10-15分くらいだと思います。
路線バスが利用できますので電車で来るのもオススメです。

スパ棟3Fが受付!

ホテルの3Fが受付です。こちらで受付をし、ゲストの場合はゲスト利用料金を支払います。ホテルロビーから3Fのスパ直通のエレベーターもあります!


ゲスト利用料はおとな ¥4,500 小学生 ¥2,000 未就学児 無料ですが、
4Fのスパは中学生から利用可能、小学生までは3Fの温泉のみの利用となるのでご注意下さい。
バスタオル、フェイスタオルは無料で貸して頂けます。
また、鍵付ロッカーも無料で使えます。大変有難い!

f:id:tamago23:20190831154442j:plain

バーカウンターのようなスパラウンジ

スパは非日常空間!

3Fの温泉の更衣室に鍵付きのロッカーが設置されていて無料で利用出来ます。
この温泉の更衣室がスパの更衣室も兼ねています。
温泉は男女分かれていて水着着用しませんが、スパは水着着用で男女ミックスになります。基本的にこの温泉の更衣室で水着に着替えることになります。
(水着を忘れてしまっても有料で水着貸し出ししていました、2019年8月時点)

 

まずは4Fのスパに上がります。エレベーターもあります。
高齢者の方も安心ですね。


4Fに上がるとそこにはとにかく非日常の世界が広がります。
初めて行くとその非日常っぷりに圧倒されます!すげーなんじゃこりゃー!

f:id:tamago23:20190831154606j:plain

スパは太平洋を望むオーシャンビュー!

カウンターがバーになっていてここで飲み物が頂けます。
これ考えた方、素敵です。
カクテルとかシャンパンが頼めるみたいです。夜はアルコールがフィットします。
バーカウンターでお水も飲めますので水分はこまめに摂りましょう。

f:id:tamago23:20190831154707j:plain

スパ室内の様子

インフィニティプールが最高!

<インフィニティプールが最高!>
たまご23の私感としてここではオーシャンビューのインフィニティプールが最高!
スパが海に面しているので完全オーシャンビュー、特に素敵なのが、
大磯ロングビーチと太平洋が一望できるインフィニティープール。
温水プールになっています。
このプールそれほど大きくは無いのですがそこそこ深さもあって大人が肩まで浸かれる感じ。
海を見ながらサイコーです。
夜は夜景が見れるし、昼間は海が綺麗で宿泊している方は昼も夜もここに来ることをお勧めします。

f:id:tamago23:20190831154757j:plain

海と一体化したようなインフィニティプール

外側のデッキにはインフィニティープールに加えジャグジーが2つそれからデッキチェアーがいくつも並べられていてソファーとテーブルのスペースもあります外側のデッキにはインフィニティープールに加えジャグジーが2つそれからデッキチェアーが
いくつも並べられていてソファーとテーブルのスペースもあります。
インフィニティープールにしてもジャグジーにしてもチェアに座って海を眺めるだけでも最高の時間が過ごせます。
インフィニティープールとジャグジーだけでも大満足でした。

パノラミックサウナで非日常を体感

<パノラミックサウナで非日常を体感>
スパの室内スペースにも色々な設備があります。
富士山と太平洋のオーシャンビューを眺めながらくつろげるパノラミックサウナも素晴らしい。
このサウナは熱すぎなくてちょうど良い。

f:id:tamago23:20190831154845j:plain

パノラミックサウナ

岩盤浴とアイスルームでリフレッシュ

岩盤浴は入り口で借りられるタオルを持って
岩盤に敷いて使いましょう。体が大きい人はタオル2枚使ってもいいかもしれませんね。
身体が直接岩盤に触れると熱いですが、タオルを敷くとちょうど心地よくなり寝てしまいそうでした。


岩盤浴を満喫したら向かいの部屋のアイスルームがサイコーです。
熱くなった身体を一気に冷ます人口雪の積もるお部屋、シロップかけたらカキ氷みたいだー。

f:id:tamago23:20190831154946j:plain

アイスルーム

冬場でも利用出来るオーシャンビューのプールとジャグジー
インフィニティプールは何回入っても飽きないです。
左手には江ノ島、右手には小田原、熱海方面が見えます。夜は夜景も素晴らしい。
カップルにも最高の空間です。インフィニティプールは水温を30度以上にしているようで冬場でも利用可能。冬場は水温高めにしているとのこと。

アクティビティジャパン

スパを満喫したら温泉でひとっ風呂!

仕上げは天然温泉ですっきり。内風呂と露天風呂がひとつづつあり綺麗で快適でした。
更衣室に脱水機があるのでここで水着の水分を落とすと良いでしょう。
水着持ち帰り用のビニール袋も設置されています。
宿泊の方は何度か利用するかと思いますので脱水をして乾かしておきましょう。


宿泊で行ってきたので夜と昼にそれぞれ利用しました。
とにかく景色が最高で、スパそのものがラウンジという感じです。
また行きたいと思う特別な大人の空間でした。

プライベートスパも予約制で利用出来るようですので興味のある方は本ページ下のURLから見てみて下さいね。

f:id:tamago23:20190831155123j:plain

ラウンジのようなスパ

たまご23としてはやはりゆっくり過ごせる大磯プリンスホテルの宿泊プランがおすすめ。プランは色々ありますので以下でベストレートを探してみると良いかと思います。

じゃらん特集一覧

料金2019年8月時点)

一般 
大人 ¥4,500 / 小学生 ¥2,000 / 未就学児 無料
SEIBU PRINCE CLUB会員
大人 ¥3,800 / 小学生 ¥1,500


※大人は上記に加え入湯税が一人¥150 掛かります。

※年間パスポートは年額20万円/人 SEIBU PRINCE CLUB会員に入会が条件になるとのこと。

注意点

  • スパは中学生以上、小学生までは3F温泉のみの利用温泉のみの利用。
(小さなお子さんがいる場合は、夫婦交互にスパを楽しむなど工夫が必要です)
  • スパは水着着用、なので水着はお忘れなく。
  • 貸し出し水着は有料。 

アクセス

〒259-0111
神奈川県中郡大磯町国府本郷546
大磯プリンスホテル スパ棟 3F
電話 0463-61-1111 (代表)

パーキング有り

<営業時間>
6:00A.M. ~ 12:00MID

<スパの最終受付>
宿泊者 : 11:30P.M. 外来 : 5:00P

URL(公式HP)

www.princehotels.co.jp

 

 

#大磯 #スパ #湘南 #インフィニティプール